斜視

弱視と斜視の関係

斜視は弱視の原因のひとつと考えられています。通常左右の目は連動して動き、何かものを見るときには両眼の視線がまっすぐになっています。この動きがうまくできない状態を斜視といいます。片目が左右どちらかに寄っていると、見やすい片眼でものを見てしまいます。使われないもう片方の目の視力が育たなくなり、結果的に弱視となってしまいます。

2009年4月28日|

カテゴリー:弱視, 斜視

斜視

近視、遠視という概念とは別に、「斜視」という目の症状があります。ものを見るときに、片方の目の視線は目標のものを向いているのに、もう一方の目の視線はあらぬ方向を向いているものが「斜視」です。

外見的に気になるだけでなく、視力障害や両眼視異常に関係していることもあり、視力回復および治療が難しい病気です。両眼視というのは、右目と左目で見たふたつの像を、脳でひとつにまとめてみる感覚です。立体感のような三次元の感覚は、両眼視から生じます。

斜視の場合、左右の目の視線が同じ目標点に向かっておらず、片方の目が目標点よりも内側を向いている状態(内斜視)と、外側を向いている状態(外斜視)があります。
また正常の視線よりも上下いずれかにずれているものは上下斜視と呼ばれます。さらに、常に起こる「恒常性斜視」とは別に、ときどき斜視の症状がこることがある「間欠性斜視」があります。幼児期に起こり、見掛けは斜視のようなのですが、実際には斜視ではない「偽斜視」という概念があります。これは乳児によく見られ、成長とともに自然に治ります。

斜視の治療はなるべく早期に行うべきです。現在は、調節性内斜視といってピント合わせの努力をするのに伴って発生する斜視以外の斜視の場合は、手術が治療の中心です。眼球の向きを変えるために眼球の外側についている6つの筋肉を手術によって強めたり、弱めたりするのです。必要によっては両眼に施術する必要があります。


2008年8月24日||トラックバック (0)

カテゴリー:斜視